日経サイエンス 2016年10月号

キーフレーズ

日経サイエンス http:// science www nikkei 可能性 .com 私たち 研究 ゲーム イトカワ 2016 小惑星 アクションゲーム ビデオゲーム ニュートリノ オシリス・レックス 微粒子 SCIENTIFIC 地震 科学 できる 考え 地球 データ AMERICAN 科学者 暗黒物質 必要 細胞 米国 はやぶさ 技術 場合 地質調査所 結果 実験 大学 石器 日本 http 分析 注入 編集部 母天体 オクラホマ州 バイオコンピューター 宇宙 能力 DNA 多く コンピューター 作り 情報 様々 表面 個体 サンプル 開発 個別化医療 可能 重力波 AND 発見 現在 存在 -2 遺伝子 人間 サイエンス リュウグウ 衝突 時間 2014 相互作用 システム 世界 調査 探査機 変化 粒子 個人情報 生物学 構造 フローレス 発生 方法 普通コンドライト ページ アリス and 環境

目次

日経サイエンス SCIENTIFIC@ AMERICAN 日本版 Scientific Amencan trademarks used with permission Of American, lnc. 2016 VOL46 No. 10 ゲームを科学する シューティングゲームなどのビテオゲームを楽しんでいるうちに , 認 知能力や問題解決能力など様々な脳の働きが向上することがわかった。 ビデオゲームで認知力アップ 032 D. バヴェリア / C. S. グリーン ビデオゲームを教育に 040 A. ガーシェンフェルド ホケモン GO の先は ? ー OT から一 OA へ 語り : 暦本純一 オシリス・レックス米国版はやぶさの挑戦 D. S. ローレッタ 小惑星のサンプルリターンは惑星科学のフロンティアた。 はやぶさ微粒子が語る波乱の小惑星史 中島林彦協力 : 圦本尚義 小惑星イトカワの塵の表面に天体衝突や宇宙風化などの出来事が刻まれていた。 リサ・ランドールが語る暗黒物質銀河 語り : L. ランドール 銀河には星やガスの円盤のほかに , 暗黒物質の円盤が潜んでいるかもしれない。 人類を進化させた石器作リ D. スタウト 石器作りが人類進化の原動力になったことが脳画像化技術で確かめられた。 細胞コンピューター T. K. ルー / 0. パーセル ヒトの病気を診断する生きた細胞が開発されている。 トラ集団を追いかけろ K. U. カランス この絶滅危惧動物を調査する科学技法は格段に進歩したが・ 046 040 惑星科学 050 1 惑星科学 060 050 宇宙物理学 068 072 認知心理学 072 生命工学 082 090 表紙 シューティングゲームを頻繁に 行うと脳のある種の働きが高ま ることがわかってきた ( 32 ペー ジ「特集 : ゲームを科学する」 , 表紙イメージ : 」 ude Bu 幵 um)o 生物保護 090 日経サイエンス 2016 年 10 月号 6

日経サイエンスホームページ WWW. nikkei-science.com 過去の主要記事ダウンロードは WWW・. nikkei-science. へ シェール開発で地震誘発 A. クチメント 石油・天然ガス採掘に伴う廃水の地下注入が地震を引き起こしている。 Front Runner む 伊藤耕三 ( 東京大物 「タフ」で「しなやか」物性両立したポリマー 池辺豊 ( 日本経済新聞 ) 環境 116 4 008 国内ウォッチ 016 海外ウォッチ 022 ・ニュートリノに「 CP の破れ」 ? ・遺伝子注入で絶滅回避 ・ 14 億ドルの″無駄″ ・新粒子′姿現さず ・物理を考える脳 ・こんなに多い世界の食品ロス ・ブラックホール連星の起源に新説・バイオフィルムを突破する酵素 ・安全で効果的な ・″バイオニック・リーフ″登場 ・個人情報保護で揺れる医学研究 アレルギー治療 ・コスモス国際賞に岩槻邦男博士 ・究極の模型飛行機 ・ニュース・クリップ ・トヨタ , 森の保全で WWF 支援 ・忘れる方法を覚えられる ? ・くちばしが生き残リの秘訣か NEWS SCAN 016 From Nature タイジェスト 砂漠の駝鳥 当世かがく考 ANTI GRAVITY ホビットの祖先 ? 小型成人の骨発見 030 地球環境が直面する新たな危機 ? 015 滝順ー 戦場の科学 071 S. マースキー 個別化医療の矛盾 096 世界は高度肥満へ 081 いつ賭ける ? いくら賭ける ? 098 坂井公 『重力波は歌う 124 川端裕人 神経ハイジャック』 船橋新太郎 連載森山和道の読書日記ほか ダイジェスト サイエンス考古学 lnformation 次号予告 SEMICOLON 今月の科学英語 PR 企画 分析機器・科学機器特集 002 014 128 130 131 132 ヘルス・トピックス グラフィック・サイエンス パズルの国のアリス BOOK REVIEW 101 071 0 日本 ABC 協会加盟誌 ( 新聞雑誌部数公査機構 ) http://www nikkei-science.com/ 7

奥付

ウエプ検索によると , 小惑星べンヌの命名は 2013 年で , オ シリス大王プロジェクトの決定後でした。 ( 神野 ) - セミコロン が作業中にずれることはなかったのだろうかと心配になっ きの痛さを何度か経験している私は , 足に刺した点滴の針 けながら石器作りをするなんて・・・・・・。点滴の針がずれたと も石を打ち欠くのには体力も根気も必要ですし , 点滴を受 被験者は大変そうですね。週に 20 時間 , 合計で 100 時間 ( 72 ページ ) というのはとても意外でした。それにしても ◆石器製作を学習している最中の被験者の脳画像を調べる 向上する」 ( 37 ページ ) 。ゲームは " ほどほど " に。 ( 笹月 D ームにふける必要はなく , 毎日短時間のプレイで認知力は ムのせいかも。でも一言 , 伝えておきたい。「何時間もゲ もないのに顕微鏡下での微細操作がやたら上手いのはゲー れているほか , 料理や工作など手先の器用さはそれほどで す。私よりも夫の方が明暗の微妙な差異を見分けるのに優 は「当然だ」と得意顔。確かに思い当たるところがありま という本記の概要を家族に話したところ , ゲーム好きの夫 ◆日頃アクションゲームをする人は様々な認知能力が高い ◆「ポケモン GO 」の日本上陸から 3 週間。会社の周辺にも , 自宅近くの神社にも , スマホを手にした親子連れやカップル , グループ , 一匹オオカミさんなどなどが出現。そろそろ当初 の熱波も一段落 ? と思っていた数日前 , 編集部情報系担当者 の S さんが差し出す不忍池 ( 東京・上野公園 ) の画像に唖殀 コイキング求めて集まる人で地面が見えない・・・。『神経ハイ ジャック』 ( 125 ページ ) はそんな楽しみに少し水を差す内 容かもしれませんが , 人間の脳がマルチタスク向けにできて いないことを知っておくのも無駄ではないはず。 ( 菊池 ) ◆話題の大傑作怪獣映画を見ながら「ニホンウナギの生活史 の逆サイクルかなあ」「スケーリーフットという例もあるし」 「チュープワームもそうだなあ」などと考え , 工ンドロール を見て「やはりあの先生か」「この先生が協力していると知 っていたら , 本誌『挑む』での紹介を少し遅らせて今号にす ればよかった」などと思ったのでした。私たちの脳の想起カ を娯楽作品の力としている点は今回の巻頭特集の逆センスの 事例になるかもしれません。ランドール博士は約 3 年前の取 材で「暗黒物質の新理論」の話をちらっとなさったのですが , ノハ、 0 それがこんな新説だったとは。発想豊かです。 ( 中島 ) てしまいました。 ( 湯浅 ) ◆探査機オシリス・レックスの名前が古代エジプトの神オ シリスにかけたものであるのは想像がついていましたが , 53 ページにあるような文言の頭字語と知って , 語呂合わ せの苦労を思いました。小惑星べンヌの名もエジプト神話 の不死鳥にちなむもの。そこでウエプを検索すると , べン ヌは「オシリスの魂であるとも考えられている」との記述 を発見。それで無理矢理オシリスになる語呂合わせを考え たのか , と合点しかけたのですが , 違うようです。同じく 訂正 9 月号「超新星に新タイプ続々発見」 64 ページで , 「 1094 年に中国の天文 学者によって報告された」とあるのは「 1054 年に」の誤りでした。 URL : http://www.nikkei-science.com トが表示されますので , それにご記入ください。 最新号のページから愛読者アンケートをクリックすると回答シー ンケートを行っています。弊誌ホームページにアクセスいただき , 皆様から誌面に関するご意見 . ご要望をいただくため , 愛読者ア 愛読者アンケートをウェブで行っています 発行人・編集部長竹内雅人 編集長 編集委員 編集協力 デザイン 営業部長 販売 広告 総務 経理 WEB 中島林彦 神野幹雄 菊池邦子 湯浅歩 , 笹川綿子 福田沙代子 , 青木貴保 八十島博明 , 岸田信彦 石川幸彦 , 井上大輔 佐藤俊明 武田浩司 , 鬼頭穣 佐藤俊明 , 斧木悠子 邑楽由美子 早川陽子 曽根康恵 株式会社日経サイエンス 代表取締役社長 竹内雅人 代表取締役副社長 取締役 監査役 David Swinbanks 澤田宏之 MichaelFlorek Antoine E. Bocquet 堀内健一 峯尾ー弘 秋山博史 〒 100-8066 東京都千代田区大手町 1 -3-7 代表 03 ( 3270 ) 0251 http://www.nikkei-science.com/ SCIEN 引 F に AMERICAN CONTR 旧 UTING WRITER: Ferris 」 abr Christie Nicholson,John Rennie RObin Lloyd, George Musser, W. Wayt Gibbs, Anna Kuchment, Katherine Harmon Courage, CONTR 旧 UTING EDITORS: PODCAST EDITOR: Steve Mirsky 0 円 NION EDITOR: Michael D. Lomonick SENIOR REPORTER: David BiellO Dina Fine Maron, Amber Williams Lee BiIIings. Larry Greenemeier, ASSOCIATE EDITORS: Kate Wong Clara Moskowitz. Gary Stix, Seth Fletcher, Christine Gorman, Mark Fischetti, 」 osh Fischmann, SENIOR EDITORS: MANAGING EDITOR. Ricki L. Rusting EXECUTIVE EDITOR: Fred Guterl EDITOR 爪 CHIEF: Mariette DiChristina 日経サイエンス 2016 年 10 月号 EXECUTIVE VICE PRESIDENT, 131 permission 0f Scientific American, lnc. Scientific American trademarks used with AMERICAN SCIENTIFIC ・ ・本誌掲載記事の無断転載を禁じます。 仕 om Scientific American, lnc. or its licensors, and is used under license otherlanguages by Scientific American, lnc. publication was previously published ⅲ AII rights reserved. Some content ⅲ this Copyright@2016 by Nikkei Science, lnc. New York, NY 10004-1562 U. S. A. One New York Plaza, Suite 4500 Dean Sanderson PRESIDENT: MichaelFlorek EXECUTIVE VICE PRESIDENT: 」 ack Lanschever SPONSORSHIP: GLOBAL ADVERTISING AND